ブログ

シンプルノート シンプルデザイン

シンプルな機能美の注文住宅

快適さや暮らしやすさを保ち不要なものは省き、シンプルですっきりした「機能美」が特徴の注文住宅です。
住まう人が快適で幸せになる要素(家事動線短縮やコストダウン)を追求した結果のデザインです。
  • 市川市の注文住宅 A-1様邸 1-4

    家づくりで大切なのは合理的な考え方

    2021/07/13
    注文住宅を建てるなら、知っておくと損はしないこと。1955年昭和30年の平均寿命は男63歳女67歳との統計報告。 それから66年を経て、長生き年齢が20歳程度延びたようで、 2021年現在の日本人の平均...
  • 市川市の注文住宅 K-1様邸 1-4

    みんなと同じが必ずしも正しいとは限らない

    2021/07/12
    注文住宅を建てるなら、知っておくと損をしないこと。さて、 土地探しは、自分自身が 土地にかけられる予算を 把握した上で行うべきです。 というのも、 正確な予算を知らないまま 土地探し...
  • 市川市の注文住宅 M-1様邸 1-1

    大きな家と小さな家

    2021/07/09
    注文住宅を建てるなら、知っておくと得なこと。さて、家づくりをする時は、 後悔したくないという気持ちや、 夢を叶えたいという強い気持ちに加えて、 見栄なども作用することから、 多くの方が、...
  • 市川市の注文住宅 Y-1様邸 1-4

    堅実な家づくりの考え方

    2021/07/08
    注文住宅を建てるなら、知っておくとお得な話。 『住宅は3回建てると満足がいくと聞いたことはありますか? ですが、3回建替えられる人っているのでしょうか。 それほど家づくりは難しいと...
  • 市川市の注文住宅 K-1様邸 1-12

    ランドリールームの注意点

    2021/07/07
    注文住宅を建てるなら知って損はないこと。今回のテーマは、ランドリールームの注意点、です。 『洗濯物を家の中で干したいので、 ランドリールームをつくってほしい』 という要望が、ずいぶん増...
  • 市川市の注文住宅 F-1様邸 1-10

    キッチン前カウンターと和室の共通点

    2021/07/06
    注文住宅を建てるなら知って損はないと思うこと。 今回のテーマ、キッチン前カウンターと和室の共通点、です。 さて、 一般的な戸建の家はもちろん、 ここ最近建てられた賃貸アパートやマンシ...
  • 市川市の注文住宅 Y-2様邸 1-6

    住みやすい家にするために知っておくべきこと

    2021/07/05
    こんにちは。注文住宅を建てるときに、知っておくとお得な家づくり情報をお伝えしています。今回のタイトルは、住みやすい家にするために知っておくべきこと、です。 「リビングダイニングキッチ...
  • 市川市の注文住宅 T-1 1-1(blue)

    美しさと美しさの維持

    2021/07/03
    こんにちは。 シンプルノート市川スタジオの おくやまえみこです。 弊社がご提案させていただくお家の多くは、 写真をご覧いただければ分かるように、 家の正面となるファサードに窓がありま...
  • 市川市の注文住宅 A-1様邸 1-2

    ただ単に窓をなくしているわけじゃない

    2021/07/02
    こんにちは。 雨の日は 輝く晴れの日のよさとは違う しっとり落ち着く雰囲気がいいと思う おくやまえみこです。 さて、 ご覧いただければ分かるように、 弊社のお家の多くは、 家の正面...
  • 市川市の注文住宅 F-1様邸 1-10

    住宅ローンの考え方 その2

    2021/07/01
    こんにちは。 今朝は、またまた雨の中の朝歩きとなりました。 雨の朝でも犬の散歩をするご近所さんと 「おはようございます」のあいさつができてうれしい おくやまえみこです。 さて、 住宅...
  • M-1様邸 1-8

    住宅ローンの考え方

    2021/06/30
    こんにちは。市川のおくやまえみこです。さて、ちょっと質問。同じ金額を銀行から借りるとして、毎月の返済額が、 75,000円と80,000円では、 一体どちらの方を選ばれますか?   また、返済負担が高...
  • M-1様邸 1-4

    悪い土地ほど良い家が建つ?

    2021/06/29
    こんにちは。今朝は雨、しばらくぶりの恵みの雨の中、傘をさして朝歩き。すれ違うのは車だけ、ちょっぴりつまらなかった(´-ω-`)おくやまえみこです。さて、土地取得コストを出来るだけ抑えるためには、...
  • IMG_20210605_141350

    筑波山あるキップと筋肉痛

    2021/06/13
    こんにちは。  注文住宅だからシンプル シンプルノート市川スタジオのおくやまえみこです。今回は山歩きで筋肉痛になってしまったこと、です。先週の週末のことですが、筑波山あるキップ というダジ...
  • IMG_20210316_162129

    市川でDKに洗面台を設置

    2021/03/18
    DKに設置した洗面台。お風呂を一坪にしたため洗面台の設置場所が無くなってしまいました。DKに置いてお風呂の使用にも関係が無くなり自由に手洗いができるようになりました。
  • 市川市の注文住宅 M-1様邸 1-1

    暮らしやすくするリフォーム工事が好きです

    2021/03/08
    格好良くしたりおしゃれにするリフォームもありますが、私は暮らしやすくするためのリフォームが大好きです。不便なところ、不満なところ、不安なところを変え、楽に暮らせたり、安心できたり。家はそ...
  • 市川市の注文住宅 M-1様邸 1-1

    視線はないけど気配が伝わる安心のリビング

    2021/02/27
    家族みんなの気配が感じられるリビング作りはいかがでしょうか。リビングに居心地のよさげな場所が各所あって、それぞれが自分の気に入りの所で好きなことをしていて気配が満載。そんなリビングが過ご...
  • 市川市の注文住宅 M-1様邸 1-1

    市川でリフォーム、家庭の団らんはリビングの...

    2021/02/24
    中古の戸建て。広い家で、1階に和室1・洋室2・居間と4つの部屋と台所があります。1階玄関わきに8帖+縁側2帖=10帖の和室。キッチンは一番奥です。さて、この家のリフォーム、住む人が快適に暮らすには...
  • バルコニーで陽当たりが減る

    陽当たりが重要ならバルコニーは不要

    2021/02/18
    2月のある日。1階窓の波々ラインは隣家の瓦屋根が影を落としてる部分。陽射しが細いラインなのは、この家についてるバルコニーの影との間だから。バルコニーを作るか作らないかは目的次第ですが、毎...
  • 市川市の注文住宅 M-1様邸 1-1

    市川市宮久保でお風呂のリフォーム工事終了し...

    2021/01/26
    寒いお風呂が辛いとのことでご相談いただきました。在来のお風呂を解体すると、柱や土台が腐って真っ黒。タイル張りの浴室にありがちなことなので十分に気を付けてください。リフォームのめぐみでは解...
< 1 2 >

NEW

  • 住宅を建てるとき・・・銀行はお金が増えるところ?それとも減るところ?

    query_builder 2022/08/29
  • キッチンの生活感を薄めるアイデア

    query_builder 2022/08/27
  • 現実的に間取りをつくる

    query_builder 2022/08/26
  • 家づくりの図面の見方

    query_builder 2022/08/25
  • 家事動線を気にしなくていい家とは?

    query_builder 2022/08/23

CATEGORY

ARCHIVE

一般的に、オシャレでカッコイイ家というのは住みにくいと言われます。
これは、デザイン性を保つために性能や頑丈さ、そして住みやすさという貴重な要素を犠牲にしているからです。
住まう人ではなく、あくまでも家が主役という考えのもと、建築家や設計士のエゴで作ってしまい、主役となるべき家族の生活をないがしろにしてしまっていると言えるでしょう。
しかし、すべてのカッコイイ家が住みにくいわけではありません。
シンプルノート市川スタジオの注文住宅はカッコ良さと住みやすさの共存を可能にします。