ブログ

シンプルノート シンプルデザイン

シンプルな機能美の注文住宅

快適さや暮らしやすさを保ち不要なものは省き、シンプルですっきりした「機能美」が特徴の注文住宅です。
住まう人が快適で幸せになる要素(家事動線短縮やコストダウン)を追求した結果のデザインです。
  • 市川市の注文住宅 A-1様邸 1-4

    平屋の良いところと悪いところ その2

    2021/08/04
    平屋の良いところと悪いところ その2 前回お伝えさせていただいた平屋の懸念点を、 ほぼ完全に払拭出来るとしたら、 そして、家を建てようとお考えの土地が、 平屋を建てることが出来る土地だ...
  • 市川市の注文住宅 M-2様邸 1-6

    平屋の良いところと悪いところ

    2021/08/03
    今日のテーマ、平屋の良いところと悪いところ、です。 家の基本は『平屋』です。 『平屋』がその敷地におさまり、 かつ暮らしの快適性に支障をきたさないのであれば、平屋にした方がいいと考えま...
  • 市川市の注文住宅 S-4様邸 1-1

    耐震等級3を無理なく取得する秘訣

    2021/07/14
    注文住宅を建てるなら、知っておいて損はない話。 耐震基準の最高等級は、 数百年に一度起こる震度6〜7程度の地震の 1.5倍の地震が起こったとしても 倒壊や崩壊しないレベルである「耐震等級3...

NEW

  • 住宅を建てるとき・・・銀行はお金が増えるところ?それとも減るところ?

    query_builder 2022/08/29
  • キッチンの生活感を薄めるアイデア

    query_builder 2022/08/27
  • 現実的に間取りをつくる

    query_builder 2022/08/26
  • 家づくりの図面の見方

    query_builder 2022/08/25
  • 家事動線を気にしなくていい家とは?

    query_builder 2022/08/23

CATEGORY

ARCHIVE

一般的に、オシャレでカッコイイ家というのは住みにくいと言われます。
これは、デザイン性を保つために性能や頑丈さ、そして住みやすさという貴重な要素を犠牲にしているからです。
住まう人ではなく、あくまでも家が主役という考えのもと、建築家や設計士のエゴで作ってしまい、主役となるべき家族の生活をないがしろにしてしまっていると言えるでしょう。
しかし、すべてのカッコイイ家が住みにくいわけではありません。
シンプルノート市川スタジオの注文住宅はカッコ良さと住みやすさの共存を可能にします。