視線はないけど気配が伝わる安心のリビング

query_builder 2021/02/27
ブログ
市川市の注文住宅 M-1様邸 1-1

家族みんなの気配が感じられるリビング作りはいかがでしょうか。


リビングに居心地のよさげな場所が各所あって、それぞれが自分の気に入りの所で好きなことをしていて気配が満載。


そんなリビングが過ごしやすそうだなと思います。


小上がり畳コーナー、リビングソファ、ダイニング、パソコンコーナー、スタディコーナー、ゲームコーナーなどなど。


オープンな間取りで暮らしている家の子が、遊びに行って帰ってきて「なんか、お友達の家が息苦しかった」という感想を漏らすこともあるようです。


リビングはできるだけ広く、ただしがらんどうでは構造が弱くなりますので適度な柱と壁が必要です。


壁の所にコーナーを設けると、視線はないけど気配があって居心地のいい場所になると思いませんか?

NEW

  • 住宅を建てるとき・・・銀行はお金が増えるところ?それとも減るところ?

    query_builder 2022/08/29
  • キッチンの生活感を薄めるアイデア

    query_builder 2022/08/27
  • 現実的に間取りをつくる

    query_builder 2022/08/26
  • 家づくりの図面の見方

    query_builder 2022/08/25
  • 家事動線を気にしなくていい家とは?

    query_builder 2022/08/23

CATEGORY

ARCHIVE